こんにちは。伊與田塾 塾長のいよだです。
いよだ塾を15秒で紹介する動画をyoutubeにアップしました!
概要(全体)編、マインドアクセラレータ編、パズル道場編、ロボットプログラミング編となっています。
動画は本ページ下部からも見ることができますので、よかったらぜひご覧ください!
ここからは作成の経緯
伊與田塾を作って以来、伊與田塾を手短に紹介する場面でいつも悩んでおりました。。。
・学校の勉強や受験対策の塾ではない
・思考力をきたえる塾
・思考力ってそのそも何?
・どんな授業をするの?
・難しいんじゃない?
このような疑問に一気に答えることがまず難しい。
また、とくにマインドアクセラレータの授業は日々、進化と変化を続けている状況もあり、
手短に紹介するということを避けていましたのです。
塾を作って数年、さすがにこれではまずいと思い、
まずは5~6分程度にまとめた紹介動画(本ページ下部)を作成しました。
このとき、安城ビジネスコンシェルジュ(ABC)さんにいろいろとアドバイスをいただきました。
最近になって塾生から、
「伊與田塾を紹介したいけど、うまく説明できないんだよね。」
という話を聞きました。
(そりゃそうだ。塾長自身も苦労するんだから。。。)
ということで、これがよいきっかけになり、
より短時間で塾を説明できる、生徒が友達に紹介するときにも使える動画の作成に着手したわけです。
マインドマップ! → 抽象化!
私の性格上、説明をはじめるとクドクド長くなることはわかっていました。
それでもまずは伝えたい内容やフレーズをすべて洗い出すことからスタートしました。
このときに役に立ったのが、おなじみ(?)マインドマップです!
そして、でてきたたくさんキーワードを少ない言葉に絞っていきます。
このときに活躍した思考のワザ、それが “抽象化“ !
抽象化しすぎると、あいまいすぎて伝わりません。
そのため、抽象化の度合いを調整したり、1つ2つ具体的なワードを用いることも必要です。
というわけで、今回は4本の動画を作りましたが、
今後、視点や構成を変えた別バージョンもつくりたいなと考えています。
特に視点について、今回は塾長(いよだ塾)側の視点に立っているので、
生徒・保護者の視点のものも作ってみたいと思っています。
それではご覧ください。
15秒紹介動画’s