伊與田塾/いよだ塾 |成長する力をのばす教室
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 思考力

思考力

マインドマップとプログラミング

こんにちは。伊與田塾南安城教室、塾長のいよだです。 伊與田塾ではプログラミング(ロボットプログラミング)コースがあるのですが、マインドマップの活動と融合させることはしていませんでした。(もちろん、相性は良いだろうとは考え …

マインドマップ,プログラミング

月イチ特別授業を実施しました!(2018年12月)

こんにちは。伊與田塾南安城教室 塾長のいよだです! 12月15日(土)はアンフォーレにて月1回の特別授業を実施しました! まずは立体四目リーグ戦! 特別授業では普段の授業では会えないメンバーと対戦することができます。また …

【MA】ボードゲームを通じて鍛えるクロスリーディング力

こんにちは!伊與田塾南安城教室、塾長のいよだです。 今回は、地頭を鍛えるマインドアクセラレータの授業で実施しているボードゲームを通じて「クロスリーディング力」を鍛えることについてお伝えします。初見のゲームを3つも経験するころには、説明書を読む態度や目つきから良い変化が現れます。

安城,学習塾

パズル道場で、算数数学の能力を「伸ばす」・「補う」

こんにちは。伊與田塾南安城教室、塾長のいよだです。 今回はパズル道場について、能力を①伸ばす、②補う(おぎなう)という2つの視点で書いてみようと思います。 ①能力をのばすという視点 必要なつまずき パズル道場は学年による …

安城市,塾

ボードゲーム紹介:宝石の煌めき(splendor) ~上級編~

こんにちは。伊與田塾南安城教室、塾長のいよだです。 マインドアクセラレータ(MA)の授業の中で実施したゲーム「宝石の煌(きら)めき」をご紹介します! 今回は上級者編です!勝利への道を「逆算」せよ!流れと需要を読め!場・他プレイヤーに働きかけよ!局面の戦いに勝て!

ボードゲーム紹介:宝石の煌めき(splendor) ~中級編~

こんにちは。伊與田塾南安城教室、塾長のいよだです。 マインドアクセラレータ(MA)の授業の中で実施したゲーム「宝石の煌(きら)めき」をご紹介します! 今回はゲームになれてきた中級者からのお話です。

宝石の煌めき,splendor

ボードゲーム紹介:宝石の煌めき(splendor) ~初級編~

MAの授業では1ゲームごとに記録表をつけています。記録表の見出しや項目からなにをどこに記入すればよいか正しく判断する力や、数字を正しく数える力が問われます。 こんにちは。伊與田塾南安城教室、塾長のいよだです。 今回は、マインドアクセラレータ(MA)の授業の中で実施したゲーム「宝石の煌(きら)めき」をご紹介します!初級の段階の子どもたちを観察することで、定型的な業務の内容や規則を理解し、運用する能力を総合的に測ることができます。

splendor,宝石の煌めき

能動性を高めよう

能動性を高めよう 「不確実性の高い未来を生き抜くために」というのは伊與田塾のコンセプトです。不確実性の高い未来を生き抜くために必要な力のひとつとして「能動性」があります。   能動性とは 自ら考える・動くという …

11月特別授業で起きた化学変化!

将棋やサッカーのほか多くのゲームには流行りの戦略・戦術というものがあります。(ゲームの業界ではこの流行を”環境”と表現したりします。)するとその戦術に対して有効な対抗策が生まれます。ゲームをプレイするためのルールは変わらないが、環境がプレイヤーに変化を強いるのです。子どもたちにはゲームを通じて将来役立つ「見えないルールを読み取る力」「変化への対応力」を身につけてほしいと思います。

ボードゲーム会に参加しました!

安城市の思考力育成教室、伊與田塾のブログです。今回は大府市のBandeボードゲーム会に参加させていただいたときの記事です。初見のゲームを遊ぶ時間は、とても貴重な思考体験となります。

アズール

やりたいことだけ やっていても うまくいかない

安城市の思考力育成教室、伊與田塾のブログです。今回はゲームでよいパフォーマンスを発揮したり、成長を見せたりできる子と、そうでない子の特徴について書いています。

カタン,

計算力と読解力のリンク問題とそれ以上に深刻な問題

5/13(日)は月1回の特別授業をアンフォーレにて行ないました。 最近の特別授業では、立体四目やコミュニケーションゲームの間にオリジナルの読解計算問題などをやっています。 (問題のイメージは記事の下部に) 計算そのものは …

技・コツ・法則を見つける力がつく

上達の道筋 パズル道場における上達の道筋の基本的な流れは以下となります。 1.根性で解く(ヒントなしで、時間をかけて解く) 2.解き方が分かる(正解への道筋が見えてくる) 3.早く解けるようになる 上記1~3の流れの中で …

ブレスト!ブレスト!ブレスト!

こんにちは。伊與田です。 今週のマインドアクセラレータは、子どもたちにブレインストーミングを体験してもらいました。   渦巻くアイデア! ブレインストーミング(略してブレスト)とは、簡単に表現すると、チームでた …

パズル道場は慌てないことが肝要です!

パズル道場を運営する上で大事にしていること。 それは「あわてずに待つ」ということです。 思考のセンスを確実に自分のものにするには、パズルの問題を必ず独力で解くことが必要です。自身の力にまかせるため、ときには1つの問題にか …

コミュニケーションゲーム体験会を開催しました!

こんにちは。伊與田塾南安城教室、いよだ塾の伊與田です。 本日はアンフォーレにてコミュニケーションゲームに特化した体験会を実施しました。実施した種目は、以下です。 ・コヨーテ ・ディクシット ・ワンナイト人狼 (おまけ)ク …

「不親切」な環境がたくましさを育む!

伊與田塾の授業は、特別授業などのイベントも含めて「不親切さ」を演出するようにしています。 おそらく伊與田塾に通っている子は、「伊與田塾の先生は丁寧に教えてくれる。」とは思っていないでしょう。それでもほとんどすべての生徒が …

成長のための資質 ~当事者意識~

「当事者意識」ということばがあります。 辞書的な表現で説明すると、 自分自身がそのことがらに直接関係するとわかっていること となります。ここでの「関係する」とは、「自分に利害がおよぶ」ととらえると分かりやすいと思います。 …

接続語集中トレーニング!

今週のM Aの授業では、接続語のトレーニングを行いました。ちょっと内容をご紹介します。 やることは単純で、2つの文章をつなぐための適切な接続語を選択する、というものです。プリントごとにテーマが決まっており、たとえば、「順 …

時代を超えて普遍的に求められる思考力

昨日9/10の中日新聞サンデー版に、プログラミング教育の特集が組まれていました。 プログラミング教育についてまったく知らない人にとっても理解しやすいように表現された良い記事でした。 この記事の中で非常に大切な考え方が、ち …

Page 3 / 5«234»
PAGETOP
Copyright © 伊與田塾南安城教室 All Rights Reserved.