運営日記
読書マインドマップ~ 10年後の仕事図鑑(堀江貴文×落合陽一) ~
前回のブログでは、落合陽一氏の「日本再興戦略」を読み、そのマインドマップを紹介しました。 読書マインドマップ~ 日本再興戦略(落合陽一)~ その関連で、落合陽一氏と堀江貴文氏の共著である「10年後の仕事図鑑」を読みました …
興味を持つ力は才能 ~2018年10月きーぼー市~
2018/10/31 きーぼー市パズル道場ロボットプログラミング立体四目運営日記
2018年10月27日(土)に開催された安城ホコ天きーぼー市。伊與田塾としてひさしぶりに出展しました。 天気が心配でしたが、ブース設営のころには雨も止み、少し風があったものの過ごしやすい環境で無事開催できました。次回のき …
貿易ゲームに参戦してきました!
2018/10/30 コミュニケーションゲームマインドアクセラレータ他塾紹介運営日記
もう1週間以上過ぎてしまったのですが、10/21(日)に豊田市「塾屋」さん主催の「貿易ゲーム」会に夫婦で参加してきました!という内容です。 貿易ゲームとは 資源や技術を不平等に与えられた複数のグループ(国家)の間で、でき …
10月27日(土)は安城ホコ天きーぼー市へ!
2018/10/24 きーぼー市ロボットプログラミング告知立体四目運営日記
今週末の10月27日(土)は ひさしぶりに安城ホコ天きーぼー市へ出店いたします! http://www.machi-anjo.jp/archives/2498 伊與田塾のブースでは、立体四目ならべと、ロボットで遊べますよ …
ABC開所1周年記念式典に行ってきました
2018/10/07 運営日記
安城の思考力育成教室、いよだ塾のブログです。安城ビジネスコンシェルジュ開所1周年記念式典の基調講演を拝聴して考えたことについて書いています。
ボードゲーム体験授業を実施しました!
2018/08/22 コミュニケーションゲームパズル道場マインドアクセラレータ授業講座運営日記
安城の思考力育成教室、いよだ塾のブログです。本日はアンフォーレにてボードゲームをつかった授業の体験を行いました!はじめてのボードゲームをプレイするようすから、態度の学力をはかることができます。
【安城七夕まつり2018】ご来場ありがとうございました!
こんにちは。安城の思考力育成教室、いよだ塾の伊與田です! 8月3~4日の3日間、今年も安城七夕まつりが開催されました。 今回、伊與田塾の出し物として4日(土)のみ出店させていただき、ご来場のみなさんに立体四目ならべを楽し …
安城七夕まつりで、いよだ塾長とガチバトル!
安城市の思考力育成教室、いよだ塾のブログです。2018年8月の安城七夕まつりに「立体四目ならべ」で出店いたします!
ボードゲーム会に参加しました!
2018/07/25 コミュニケーションゲームマインドアクセラレータ思考力運営日記
安城市の思考力育成教室、伊與田塾のブログです。今回は大府市のBandeボードゲーム会に参加させていただいたときの記事です。初見のゲームを遊ぶ時間は、とても貴重な思考体験となります。
経済ゲームを体験してきました! in 愛知サマーセミナー2018
2018/07/16 コミュニケーションゲームマインドアクセラレータ外部セミナー運営日記
安城市の思考力育成教室、伊與田塾のブログです。今回は愛知サマーセミナーにて体験した「経済ゲーム」について書いています。
LGBT出張授業を受けてきました!
2018/06/23 運営日記
本日は安城市民交流センターで開催されたNPO法人ASTA(よみ:あすた)さんによるLGBT出張授業(主催:安城市、企画運営:さんかく21)へ行きました。 教育事業を営む者として、理解を深めておきたいなと思っていたことがら …
能力開発と「興味開発」
2018/06/01 運営日記
去る5/31(木)は、名古屋の吹上ホールでの「学書」教材展示会へ行ってきました。塾仲間との情報交換および、セミナーが目的です。 今回のセミナー講師は、東京都三鷹市の「探究学舎」代表の宝槻(ほうつき)泰伸さんです。 保護者 …
黄金体験!ヤングアメリカンズ安城2018
2018/05/20 運営日記
本日(5/20)は、安城市民会館へ ヤングアメリカンズのショーを観覧してきました! 伊與田塾の塾生も10人近く参加しており、生徒たちを見つけて舞台上での表情を見るのが楽しかったです! また、ワ …
ママ向けロボットプログラミング講座をやってみて
2018/04/29 ロボットプログラミング体験会講座運営日記
こんにちは。伊與田塾 塾長のいよだです。 昨日(4/28)の中日新聞朝刊・西三河版に、伊與田塾の記事を載せていただきました。(ページ下部) 内容は、4/18(水)に実施しましたママ向けロボットプログラミング体験講座につい …
学びは人生を豊かにするんだなぁ・・・
2018/04/25 運営日記
こんにちは。伊與田塾 いよだです。 今回のタイトルは塾のブログを読むような方々にとっては月並みなものとなりますが、この1ヶ月で私がしみじみ感じていることです。 この1ヶ月、自ら開催したり講師をつとめたものも含めて4つの学 …
4/18(水)中部経済新聞(三河・静岡)
2018/04/18 マインドアクセラレータロボットプログラミング講座運営日記
4/18(水)中部経済新聞(三河・静岡)に伊與田塾の記事が載りました。 記事の結びに、「敎育観を変えていきたい」としています。(実際に記者の方にお話したことです。) ICTの普及、AIの台頭が見えてきている昨今、教育の価 …
マインドマップ講座を開催しました! in 豊田市”塾屋”様(2018)
豊田市の”塾屋”様の教室にて、マインドマップ講座を実施しました。去年に引き続き3回めで、参加者は主に新中学3年生。2年生や高校1年生、そして保護者の方もいらっしゃいました。 メンバーの基質や”塾屋” …
ママ向けロボットプログラミング体験講座のようす
2018/03/18 ロボットプログラミング体験会告知授業講座運営日記過去のイベント
3/15(水)にアンフォーレにて第1回ママ向けロボットプログラミング体験講座を開催しました! 講座の目的は、「プログラミング」や「プログラミング的思考」の正体を知ること。そして、ご家庭でのプログラミングにまつわる接し方に …
パズル道場全国大会(2017)
11月26日に、東京浅草橋にて、パズル道場全国大会が行われました。この大会は1年に1回、11月に実施される究極のパズル道場の授業です。 伊與田塾からは1名(Y君)が参戦し、4時間以上の長丁場を戦い抜きました。 結果は・・ …