2020年
プログラミング教育必修化の前に!

かんたんなロボット作りを通じて、プログラミングの世界に触れてみましょう! プログラミング教育ってなに?プログラミング的思考ってなに?プログラミング教育の目的は?その正体をつかみましょう!
⇒次回開催予定の講座情報はこちら

 

プログラミングは正体不明?

プログラミングって何?

→「プログラミング」、「プログラミングをする」と聞いて具体的なイメージが浮かびますか?パソコンに向かってカチャカチャやる?とにかく難しそう?なんとなく根暗なイメージ?さまざまな先入観があるのは仕方ありませんが、本質を正しく理解しておくことは大切です。

プログラミング教育って何?

→ プログラミング教育は教育現場でどのように実施されるのか?何を目的に実施され、子どもたちは何を得られるのか?これらを知ることにより、将来子どもたちが漕ぎ出す社会(産業界・経済界)がどのような人材を求めているかをつかむことができます。

2020年プログラミング教育必修化の前に!

→ 2020年以降の小学生は、プログラミングを体験することが当たり前となり、ある意味子どもたちの共通言語となります。プログラミングの専門家レベルの知識は必要ありませんが、概念くらいはつかんでおきたいものです。

 

ご自身が生徒となって体験しよう!

プログラミングの世界を知るには、やはり実際に体験してみることです。プログラミングにロボットという要素を加えることで、課題発見・問題解決のプロセスをリアルに体験することができます。
この体験講座によって、子どもたちがどのような思考体験をするのかを感じてください。
「難しそう!無理そう!」という苦手意識を払拭し、お子様とプログラミングについてお話ができるようになれればベストです!

 

Q&A

プログラミング未経験ですが大丈夫ですか? 大丈夫です。講座では子ども向け講座を利用し、基礎からスタートできます。また、プログラミングはパソコンの画面上でブロックを組み立てるように直感的な操作によって行うため、始めるためのハードルは低くなっています。 パソコンの操作も不安なんですが大丈夫ですか? 難しい操作は一切出てきません!タイピング(文字打ち)もほとんど必要ありません。また、プログラミングの要素と関係ない技術的な部分は、丁寧にサポートいたします。

ロボット作例動画 ※音が出ます

必修化の流れは、社会の要請によるもの!

教育改革は社会(経済界、産業界)からの要請によって行われることが常です。しかし残念ながら、社会の要請から実際の教育現場に改革がおよぶまでには大きなタイムラグがあります。プログラミング教を導入するからといって、プログラマーだけを求めているわけではありません。これからの社会には、多くの知識を持つだけでなく、知識を使いこなす思考力を持つ人材が求められます。今ある仕組みの中で働くだけでなく、世の中に新しい仕組みを提供する人材が求められています。そのような人材になるためにプログラミング教育が非常に有効なのです。プログラミング中にどのような頭を使い方をするのか、ぜひ実際に体感してみてください!

講座情報

(日程8)2018年12月12日(水) 13:30~15:30 残3

(会場)アンフォーレ or 伊與田塾
(費用)2,000円 → 1,000円

・1日、2時間の講座です。上記の日程より、
●●参加可能な日程をお知らせください
・受講者の方には「プログラミング用語集」
「プログラミングにおける子どもとの接し方」を進呈します!
・講座中の写真撮影はご自由にしていただけます!

お申込みフォーム

お子様のお名前(漢字)

お子様のお名前(よみ)

保護者様のお名前

学校名

学年

メールアドレス (必須)

電話番号 (必須)
- -

住所 *町名までで結構です。

伊與田塾から連絡させていただく際のご希望の曜日・時間帯

お問い合わせタイトル・概要 *例)マインドマップアクセラレータ体験講座希望

申し込み内容 *複数選択可

体験および通塾会場

体験ご希望の日時

メッセージ本文

伊與田塾をどこで知りましたか? *複数選択可

伊與田塾をどこで知りましたか?(SNS等) *複数選択可

紹介の有無・紹介者

興味を持っていただいた分野 *複数選択可

↓↓↓ 半角数字で「8739」と入力してください。

 

※お問い合わせの送信に成功した場合、自動返信メールが送信されます。

お問い合わせには3営業日以内に必ず電話もしくはメールにて返答させていただきます。
メールでの返答がない場合、いずれかのメールが届いていない可能性がありますので、
お手数おかけし恐縮ですが、電話にてご連絡いただけますようお願いいたします。

伊與田塾からのメールが「迷惑メールフォルダ」に分類される場合がございます。
伊與田塾からの返信がない場合、
お手数おかけし恐縮ですが、迷惑メールフォルダの確認をお願いいたします。

・個人情報の取り扱いについて →プライバシーポリシー