伊與田塾/いよだ塾 |成長する力をのばす教室
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • ボードゲーム

ボードゲーム

大人向けボードゲーム講座開催!

こんにちは。いよだ塾塾長の伊與田です。 第3回安城まちゼミに、ボードゲーム講座で参画しています。 安城まちゼミは、安城商工会議所さんが主体となって運営されています。 まちゼミとは まちのさまざまなお店のスタッフが講師とな …

安城まちゼミ

愛知サマーセミナーにてボードゲームの授業を実施!

  毎年夏に開催されている愛知サマーセミナー。 7/15(土)「ボードゲーム教育協会講座」としてボードゲームの授業を行ってきました。 事前申込み人数の関係で日本ボードゲーム教育協会オリジナルのゲームはできません …

愛知サマーセミナー

名古屋大学でお手製ボードゲームを実践してきました!

こんにちは。いよだ塾 塾長のいよだです。 7月4日、名古屋大学にお邪魔してゲストスピーカーとして登壇し、 ボードゲームの授業をさせていただきました! 授業の名前は「基礎セミナー:ボードゲームを究める」で、 有田隆也先生が …

【愛知サマーセミナー】ボードゲーム講座のご案内

愛知サマーセミナー(名古屋大谷高校会場)の中で開催されるセミナーの1つとして、 日本ボードゲーム教育協会製作のボードゲームを実施します。講師は私が担当します。 自ら行動し、情報をあつめ、推理する。人生を豊かにするための多 …

愛知サマーセミナー

名古屋大学でボードゲームの授業をしてきました!

こんにちは。いよだ塾 塾長のいよだです。 4月24日、名古屋大学にお邪魔してゲストスピーカーとして登壇し、ボードゲームの授業をさせていただきました! 授業の名前は「基礎セミナー:ボードゲームと人生のデザイン」で、山形伸二 …

東京大学で世界銀行(貿易ゲーム講座のお手伝い)をしてきました!

こんにちは。いよだ塾 塾長の いよだです。 3/26に東京大学にて開催された、貿易ゲーム体験ワークショップに、世界銀行役としてお手伝いをしてきました。 主催は財津康輔さん。(東京大学大学院情報学環 特任研究員) メイン講 …

朝日新聞に載りました!

おはようございます。 お知らせです。 本日12/21(水)の朝日新聞朝刊の教育面(24面)に伊與田塾が登場しています! 記事の内容はボードゲームx教育です。 伊與田塾マインドアクセラレータの中でボードゲームを導入しはじめ …

安城西部公民館にてボードゲーム講座を実施します!

こんにちは。いよだ塾 伊與田です。 外部講座の告知です。 この度、安城西部公民館さまよりご依頼いただき、 「親子で挑戦!「考える力」をつけるボードゲーム」講座を実施いたします! <日時>12月3日(土)10:00~正午 …

安城西部公民館

NHK文化センターにてボードゲーム講座を実施します!

こんにちは。いよだ塾 伊與田です。 外部講座の告知です! この度、NHK文化センター名古屋教室さまよりご依頼いただき、 「ボードゲームで考える力をみがこう!」講座を実施することになりました! 10月から全3回の内容で、 …

NHKカルチャー名古屋教室

日本ボードゲーム教育協会(ボ教協)の紹介

こんにちは。 今回は私も理事として参加している日本ボードゲーム教育協会(ぼきょうきょう)について紹介したいと思います。 ボ教協は、ボードゲームを教育に利用する実践者および研究者が集まって立ち上がった協会です。 2021年 …

いよだ塾のボードゲーム製作ワークショップ(3日目)

いよだ塾のボードゲーム製作ワークショップの3日目です! 3日目は急ピッチでゲームを仕上げ、テストプレイという流れです。 テストプレイは非常に重要です。 実際にプレイしてみると、ルールの不備、ルール説明のわかりやすさ、むず …

いよだ塾のボードゲーム製作ワークショップ(2日目)

いよだ塾のボードゲーム製作ワークショップの2日目です! 2日目のはじまりは、私が自ら作成したゲームをプレイしてもらいました。こちらはTAKUMI ZOO とは異なり とてもシンプルかつ未完成なゲームです。参加者の理想の完 …

いよだ塾のボードゲーム製作ワークショップ(1日目)

8/10~13、伊與田塾では初となる「ボードゲーム製作ワークショップ」を開催しました。当のブログ記事では、その様子をお届けします。 今回のワークショップの参加者は4名で、すべて伊與田塾生であり、ボードゲームの経験がありま …

東京大学へ、親子ゲームジャムを見学してきました!

こんにちは。伊與田塾 塾長の いよだです! 8/6(土)、8/7(日)の2日間、東京大学にて開催された「親子ゲームジャム」を見学してきました。 講師(および主催)は東京大学大学院情報学環 特任研究員の財津康輔さん。 財津 …

暮らしの学校にてボードゲーム講座をしてきました!

こんにちは。伊與田塾塾長、いよだです! 去る7/27,7/28にアンフォーレ暮らしの学校講座「ボードゲームで考える力をみがこう!」を開催しました! 定員MAXの8名での敢行となり、2日間で合計4時間、めいっぱい頭を使って …

暮らしの学校

価値を見極める競りゲーム

マインドアクセラレータの授業で実施した、「ファフニル」というゲームをご紹介します! このゲームは最初に配られる数種類の宝石を用いて、別の宝石を競り落としていくゲームです。何回かの競り終了時に各色の宝石の価値が確定するので …

名古屋大学でボードゲームの授業をしてきた!

こんにちは。いよだ塾 塾長のいよだです。 4月25日に、名古屋大学にてボードゲームの授業をさせていただきました! 今回は「基礎セミナー:ボードゲームと人生のデザイン」で、山形伸二先生がご担当の授業です。 これまでは講義形 …

ハグル

ゲームマーケット2022春 に行ってきました!

こんにちは!いよだ塾 塾長の伊與田です。 4/23(土)は、東京ビッグサイトにて開催された「ゲームマーケット」に行ってきました。 ゲームマーケットは、電源を用いないゲーム(主にボードゲーム)のイベントです。 大手のゲーム …

迷宮を探索しお互いの位置を把握せよ!

こんにちは。伊與田塾 いよだです。 ブログらしいブログは久しぶりになってしまいました。 教室の活動は、twitter(ツイッター)で更新するようになってきました。 よりリアルタイムに教室の様子をお届けできていると思います …

名古屋大学でお話してきた!

こんにちは。伊與田塾 いよだです。 今年も名古屋大学有田教授からお声掛けいただき、授業でお話をさせていただきました。 来春よりボードゲーム専門の教室をスタートさせる、坪内さんもいっしょです。 ゲストスピーカー登壇させてい …

名古屋大学
Page 1 / 412»
PAGETOP
Copyright © 伊與田塾南安城教室 All Rights Reserved.