マインドアクセラレータ
特別授業を開始いたします!
2015/11/24 パズル道場マインドアクセラレータ告知授業運営日記
こんにちは。伊與田塾南安城教室、塾長の伊與田です! 特別授業についてのお知らせです。 月1回程度のペースで、特別授業を実施いたします。 伊與田塾の特別授業は、原則塾生が全員集まり、対戦型パズルやコミュニケーションゲームな …
2015 伊與田塾の冬休み講座 (小3~)
2015/11/19 パズル道場マインドアクセラレータマインドマップ告知講座
こんにちは!伊與田塾南安城教室、塾長の伊與田です。 社会に必要とされる人になるために、社会人基礎力の育成は、待ったなしです! 伊與田塾の冬休み講座では、社会人基礎力の一つ「考え抜く力」を楽しくはぐくむ授業をいたします!伊 …
2015年夏期講習(8/24~8/26)
2015/08/27 パズル道場マインドアクセラレータマインドマップ授業
こんにちは。塾長の伊與田です。伊與田塾南安城教室、夏期講習の模様をピックアップでお届けします! 夏期講習の最終タームが8/24~8/26の三日間で行われました。 今回の参加者は、小学4年生と5年生の二人です!1人は岡崎市 …
2015年夏期講習(8/3~8/5)
2015/08/05 パズル道場マインドアクセラレータマインドマップ授業
⇒2016年夏休み講座はこちら こんにちは。塾長の伊與田です。伊與田塾南安城教室、夏期講習の模様をピックアップでお届けします! 夏期講習の第3タームが8/3~8/5の三日間で行われました。 今回の参加者は、小学5年生と6 …
ものごとを分解して考えてみよう!
2015/06/25 マインドアクセラレータマインドマップ思考力授業
こんにちは。伊與田塾南安城教室 塾長の伊與田です! 伊與田塾のマインドアクセラレータの授業の1つを紹介します! あるものごとについて考えるときは、考える対象について、分解して考えることが必要です。例えば、自動車事故の原因 …
伊與田塾の2015年夏休み講習(夏期講習) 小3~
2015/06/04 マインドアクセラレータマインドマップ告知思考力
こんにちは!伊與田塾南安城教室、塾長の伊與田です。 この夏が、お子様の人生を変えるかもしれません! 伊與田塾の授業は、生徒さまに10年後に差がつく思考体験をお届けすることを一番の目的としています。学校卒業後、就職後に必要 …
伊與田塾の体験会ってどんな感じ?(2017/10/11加筆修正)
2015/05/28 パズル道場マインドアクセラレータマインドマップ体験会運営日記
2017/10/11 加筆修正しました。 こんにちは。伊與田塾南安城教室、塾長の伊與田です! 今回は、伊與田塾の体験会の内容について書いていきたいと思います。 先日、約1時間半の体験会を行いました。インターネットで塾を検 …
デキる人はやっている ~立体的な思考~
2015/05/27 マインドアクセラレータ思考力授業
こんにちは。伊與田塾南安城教室 塾長の伊與田です! 今回は立体的な思考について紹介させていただきます。 ※ブログ記事:デキる人はやっている ~具体化の思考~ ※ブログ記事:デキる人はやっている ~抽象化の思考~ 以前のブ …
デキる人はやっている ~抽象化の思考~
2015/05/20 マインドアクセラレータマインドマップ思考力授業
こんにちは。伊與田塾南安城教室 塾長の伊與田です! 今回は「抽象化する力」の授業について紹介させていただきます。 抽象化は、先に紹介した「具体化」とセットで身につけるべき思考スキルです。 伊與田塾ではまず、以下のような問 …
デキる人はやっている ~具体化の思考~
2015/05/16 マインドアクセラレータ思考力授業
こんにちは。伊與田塾南安城教室 塾長の伊與田です! 今回は「具体化する力」の授業について紹介させていただきます。 この記事をお読みのみなさんは、「具体化の思考」をすることができますでしょうか? できると即答できた方は、「 …
動画紹介(立体四目 ほか)
2014/12/10 パズル道場マインドアクセラレータ立体四目運営日記
こんにちは!伊與田塾南安城教室、塾長の伊與田です! 今回は最近youtubeへアップロードした動画をご紹介します! 立体四目 熱い対戦の模様をご覧ください! 立体四目エキシビション in 伊與田塾南安城教室 …
本質を見抜く力を養う - 伊與田塾流五目並べ
2014/11/20 マインドアクセラレータ授業
こんにちは!伊與田塾南安城教室、塾長の伊與田です。 今回は、「五目並べ」を取り入れた思考活動を紹介します! もちろん、ただ遊ぶだけの活動ではありませんよ!! 伊與田塾流五目並べのルール ルール1:ジャンケンして勝ったほう …
マインドマップの有効性 - 思考プロセスの違いが見えてくる!
2014/11/18 マインドアクセラレータマインドマップ授業
こんにちは!伊與田塾南安城教室、塾長の伊與田です。 今回は、マインドマップに生徒様の思考のプロセスやアプローチの方法が表れてくるということと、マインドマップの有効性についてお伝えしたいと思います。 マインドアクセラレータ …
夏休みの”PDCA”の”C” - 授業風景(2014/9/18)
2014/09/18 マインドアクセラレータマインドマップ授業
こんにちは。伊與田塾南安城教室、塾長の伊與田です。 今回は、思考力を鍛えるマインドアクセラレータコースのなかで実践している内容を1つ紹介します! 夏休み空けの授業で、「夏休みを振り返るマインドマップ」を宿題にしました。こ …
イメージを引き出すトレーニング - 授業風景(2014/9/6)
2014/09/06 マインドアクセラレータ授業
こんにちは。伊與田塾南安城教室、塾長の伊與田です。 今回は、思考力を鍛えるマインドアクセラレータコースのなかで実践している内容を1つ紹介します! イメージを引き出すトレーニング ものを考えたり、人に何かを説 …
階層化する力その2 - 授業風景(2014/7/25_小学生)
2014/07/25 マインドアクセラレータマインドマップ授業
こんにちは。伊與田塾南安城教室の授業風景をお届けします! 本日は、小学生(6年生)の5回目の授業です。 授業内容 ・マインドマップ-sprint ・マインドアクセラレータ - 階層化する力 (ツリー構造⇒マインドマップ変 …
ツリー構造⇒マインドマップ変換 - 授業風景(2014/7/18_小学生)
2014/07/19 マインドアクセラレータマインドマップ授業
こんにちは。伊與田塾南安城教室の授業風景をお届けします! 本日は、小学生(6年生)の4回目の授業です。 授業内容 ・マインドマップ-sprint(2題) ・マインドアクセラレータ(階層化する力 - ツリー構造) ・ツリー …
階層化する力【入門編】 - 授業風景(2014/7/11_小学生)
2014/07/11 マインドアクセラレータ授業
伊與田塾南安城教室の授業風景をお届けします! 本日は小学6年生。3回目となる今回は、マインドアクセラレータの思考技術の中の、「階層化する力」について挑戦しました!この「階層化する力」を鍛えることで、 ・たくさんの用語を体 …
マインドアクセラレータ:メタ・テストで思考力アップ!
2014/06/14 マインドアクセラレータ思考力
敵を知り、己を知れば、百戦危うからず -孫子 2014 サッカー ワールドカップが開幕しましたね! 塾長もレプリカユニフォームを着て日本代表を応援したいと思います! メタ・ゲーム ところで …
体験会(マインドマップ・マインドアクセラレータ)を開催しました!
2014/06/09 マインドアクセラレータマインドマップ体験会
6月7日 14時~16時 体験会を開催しました! ご要望により、マインドマップ(以下MM)とマインドアクセラレータ(以下MA)のセットで実施しました! 今回の体験会では、まず伊與田塾の説明・教育理論の説明をさせていただき …