マインドアクセラレータ
名古屋大学でボードゲームの授業をしてきました!
2023/05/02 ボードゲームマインドアクセラレータ講座
こんにちは。いよだ塾 塾長のいよだです。 4月24日、名古屋大学にお邪魔してゲストスピーカーとして登壇し、ボードゲームの授業をさせていただきました! 授業の名前は「基礎セミナー:ボードゲームと人生のデザイン」で、山形伸二 …
KATCHに出演します!
2023/01/29 コミュニケーションゲームマインドアクセラレータ告知
こんにちは。伊與田塾 塾長のいよだです。 地元ケーブルテレビKATCH(キャッチ)の番組、「KATCH TIME 30」に 「ボードゲームと教育」の特集でいよだ塾が登場します。 放送日程は添付のとおりです! ※ご視聴には …
朝日新聞に載りました!
2022/12/21 ボードゲームマインドアクセラレータ告知
おはようございます。 お知らせです。 本日12/21(水)の朝日新聞朝刊の教育面(24面)に伊與田塾が登場しています! 記事の内容はボードゲームx教育です。 伊與田塾マインドアクセラレータの中でボードゲームを導入しはじめ …
安城西部公民館にてボードゲーム講座を実施します!
2022/11/04 ボードゲームマインドアクセラレータ告知講座
こんにちは。いよだ塾 伊與田です。 外部講座の告知です。 この度、安城西部公民館さまよりご依頼いただき、 「親子で挑戦!「考える力」をつけるボードゲーム」講座を実施いたします! <日時>12月3日(土)10:00~正午 …
価値を見極める競りゲーム
2022/05/16 ボードゲームマインドアクセラレータ思考力授業
マインドアクセラレータの授業で実施した、「ファフニル」というゲームをご紹介します! このゲームは最初に配られる数種類の宝石を用いて、別の宝石を競り落としていくゲームです。何回かの競り終了時に各色の宝石の価値が確定するので …
迷宮を探索しお互いの位置を把握せよ!
2022/04/06 コミュニケーションゲームボードゲームマインドアクセラレータ思考力授業
こんにちは。伊與田塾 いよだです。 ブログらしいブログは久しぶりになってしまいました。 教室の活動は、twitter(ツイッター)で更新するようになってきました。 よりリアルタイムに教室の様子をお届けできていると思います …
名古屋大学でお話してきた!
2021/12/16 ボードゲームマインドアクセラレータ外部セミナー授業
こんにちは。伊與田塾 いよだです。 今年も名古屋大学有田教授からお声掛けいただき、授業でお話をさせていただきました。 来春よりボードゲーム専門の教室をスタートさせる、坪内さんもいっしょです。 ゲストスピーカー登壇させてい …
探究・創造型プログラミングを実施しました!(2)
2021/08/25 プログラミングマインドアクセラレータ思考力授業
こんにちは。伊與田塾 塾長の いよだです! 探究・創造型プログラミングの紹介記事の第2回です。今回は進め方について紹介しようと思います。 いよだ塾の探究・創造型プログラミング授業のながれ 7月 …
探究・創造型プログラミングを実施しました!(1)
2021/08/09 プログラミングマインドアクセラレータ思考力授業
こんにちは。伊與田塾 塾長の いよだです! マインドアクセラレータの授業の中で、scratchを用いた「探究・創造型プログラミング」を実施しました。マインドアクセラレータでは2年に1回の頻度でプログラミングを実施していま …
宝石の煌めき大会に参加してきました!
2021/08/04 コミュニケーションゲームボードゲームマインドアクセラレータ
こんにちは。伊與田塾 塾長の いよだです。 7月31日に栄のブックオフさんにて開催された、ボードゲーム「宝石の煌めき」大会に参加してきました! 緊張しながら会場へ 大会は土日で1日目、2日目と開催され、私は1日目に参加し …
頭がよくなるボードゲーム体験 in アンフォーレ(8/7)
2021/07/27 コミュニケーションゲームボードゲームマインドアクセラレータ告知
追加実施決定! こんにちは。いよだ塾 塾長いよだです。 ひさしぶりに、アンフォーレのエントランスにイベント出展します! 頭がよくなるボードゲーム体験 いよだ塾のオリジナル授業「マインドアクセラレータ」の中では、さまざまな …
ウリカイで伸ばす思考力!
2021/07/21 コミュニケーションゲームボードゲームマインドアクセラレータ思考力授業頭がよくなるゲーム
こんにちは。伊與田塾 塾長の いよだです。 今回はマインドアクセラレータの中で実施したボードゲーム「ウリカイ」のご紹介です! モノの売り買いを通じて人生を楽しもう! 「ウリカイ」での目的は、いろいろな役の人になりきってフ …
頭がよくなるボードゲーム体験 in アンフォーレ
2021/07/08 コミュニケーションゲームボードゲームマインドアクセラレータ告知
こんにちは。いよだ塾 塾長いよだです。 ひさしぶりに、アンフォーレのエントランスにイベント出展します! 頭がよくなるボードゲーム体験 いよだ塾のオリジナル授業「マインドアクセラレータ」の中では、さまざまな思考力を実践する …
「宝石の煌めき」大会閉幕!
2021/05/22 コミュニケーションゲームボードゲームマインドアクセラレータ過去のイベント
ボードゲーム「宝石の煌めき」大会を実施しました! 塾長は4連勝! ですが、流れや運に助けられた試合もありました。 伊與田塾ではボードゲームの結果を記録する活動をしていますが、今大会でも実施しました。ページ下部に各ゲームの …
年末年始麻雀会を開催しました!
2021/01/14 ボードゲームマインドアクセラレータ思考力授業
こんにちは。伊與田塾 いよだです。 もう2週間ほど前のことになりますが、 伊與田塾で「麻雀やってみようの会」を開催しました。 12月のマインドアクセラレータ(MA)の授業で、麻雀のミニ版である「すずめ雀」というゲームをプ …
ゲームを深く理解せよ!
2020/11/25 コミュニケーションゲームボードゲームマインドアクセラレータ思考力授業
こんにちは。伊與田塾の いよだです。 伊與田塾のマインドアクセラレータ(MA)の授業では、教材の一部としてボードゲームを利用しています。 そのねらいの1つは、社会に出てから役立つさまざまな思考スキル(思考技 …
ボードゲームを利用した授業の流れ
2020/11/19 コミュニケーションゲームボードゲームマインドアクセラレータ授業
こんにちは。伊與田塾 いよだです。 マインドアクセラレータの授業では、教材の一部としてボードゲームを利用しています。 今日のブログでは、「ボードゲームを利用した授業の流れ」について書きたいと思います。 ゲー …
なぜボードゲームを採用しているのか
2020/11/13 コミュニケーションゲームボードゲームマインドアクセラレータ思考力授業
こんにちは。伊與田塾 塾長の いよだです。 マインドアクセラレータの授業では、教材の一部としてボードゲームを利用しています。 今日のブログでは、「なぜボードゲームを教材として利用しているか。」について書きたいと思います。 …
思考力を実践! → 15秒紹介動画つくりました!
2020/10/01 パズル道場プログラミングマインドアクセラレータ告知思考力
いよだ塾を15秒で紹介する動画をyoutubeにアップしました! 概要(全体)編、マインドアクセラレータ編、パズル道場編、ロボットプログラミング編となっています。 動画は本ページ下部からも見ることができますので、よかったらぜひご覧ください!
ボードゲームで運との向き合い方を学ぶ
2020/08/04 コミュニケーションゲームボードゲームマインドアクセラレータ思考力授業
マインドアクセラレータの授業の中では、さまざまなボードゲームを通じて思考力をきたえています。 運の要素 ボードゲームによっては、サイコロなどによって運の要素を取り入れているものが多くあります。 運の要素があることによって …