マインドアクセラレータ:メタ・テストで思考力アップ!
2014/06/14 マインドアクセラレータ思考力
敵を知り、己を知れば、百戦危うからず -孫子 2014 サッカー ワールドカップが開幕しましたね! 塾長もレプリカユニフォームを着て日本代表を応援したいと思います! メタ・ゲーム ところで …
体験会(マインドマップ)を開催しました!
6月8日(日) 14時~16時 体験会を開催しました! 本日は、マインドマップです!(小学生、親子でご参加) ・連想ゲーム(ウォーミングアップ) ・マインドマップの描き方(簡略版) ・イラスト練習 ・マインドマップを描こ …
授業風景(2014/6/7_中2)
2014/06/09 授業
6月7日(土) 16時30分~ マインドアクセラレータ思考力養成コース(中2)の授業風景です! MAのコースでは、マインドマップを自由に使えるようになることが 最初の目標になります。 マインドマップが伊與田塾での教育のベ …
体験会(マインドマップ・マインドアクセラレータ)を開催しました!
2014/06/09 マインドアクセラレータマインドマップ体験会
6月7日 14時~16時 体験会を開催しました! ご要望により、マインドマップ(以下MM)とマインドアクセラレータ(以下MA)のセットで実施しました! 今回の体験会では、まず伊與田塾の説明・教育理論の説明をさせていただき …
マインドマップの威力!自己対話ツールとして
マインドマップには様々な用途がありますが、中でも威力を発揮するのは、 自分との対話の道具、自己対話ツールとしての使い方です。 自分の考え・思考というものは、自分の頭の中のことであるにも関わらず、 以外とはっきりとは見えな …
告知中!6月集中体験会へ向けて。
今日で31才になりました! メールやfacebookなどであたたかいメッセージをいただき、感激しています。 今年1年、さらなる飛躍の年にしたいと思っています!! 6月の土日にマインドマップとマインドアクセラレータの集中体 …
知性はここで目覚める!学力カップ2014を実施しました!
2014/05/26 運営日記
学力カップ2014の試験を、南安城教室にて実施しました! 学力カップは、パズルに強い!クイズが得意!雑学に詳しい!推理力がすごい!といった、 これからの学力の基礎に …
やってきました!社会人向け出張マインドマップ講座 in名古屋
昨日は前職でつながりのある方からのご依頼で、 出張マインドマップ講座をしてきました! 対象者は主にIT企業に勤める若手社員のみなさんです。 ある程度マインドマップを知っている・描いたことがある方ばかりだったため、 少し応 …
豊田市の学習塾”塾屋”様にて勉強会
2014/05/13 外部セミナー
豊田市の学習塾、”塾屋”に、学習塾関係者が集まり、 勉強会が開催されました。 塾長の伊與田も一参加者として参加しました! 教室や先生がみなそれぞれすばらしい教育理念・方法論をお持ちで、 大変勉強に …
「明日の教室」名古屋分校 マインドマップ講座
2014/05/10 マインドマップ明日の教室名古屋分校
伊與田塾南安城教室を使って、 教育サークル「明日の教室」名古屋分校のスタッフミーティングが開催されました。 その中で時間をいただき、マインドマップ講座を実施しました! 受講者の先生方はすでにマインドマップを知っている・描 …
塾に通わせるということ
2014/04/10 運営日記
子どもを塾に通わせるということは、当然ながら通わせる側に目的があり、 その目的のために塾に対して対価を支払うことになります。 しかし、実はもう一つ支払っているものがあります。それは塾に通うお子様の「時間」です。 &nbs …
伊與田塾、開校です!
2014/03/04 運営日記
本日3月4日、伊與田塾開校となりました! 多くの人に支えられて、ここまで来ることができました。 本当に、感謝です! 開校祝いのお花をいつもお世話になっている美容室様からいただきました。 ありがとうございます! hair& …
正式な開校日を決定しました!
正式な開校日を決定しました! 3月4日(火)を伊與田塾南安城教室の開校日とすることにしました! 今までバタバタしていたことと、 開校日から劇的に環境が変わるわけではないので、詳細な日どり決めていませんでした。 しかし、よ …
伊與田塾Facebook公式ページもチェック!
こんにちは。塾長の伊與田です。 伊與田塾はFacebook公式ページを設置しております。 Facebookでは、より身近でリアルタイム性のある内容を投稿していけたらと思っています。 現在は開校直前ということで、南安城教室 …
思考の型の発見(2)
こんにちは。塾長の伊與田です。 以前、思考の型について書きました。 今回はその第2弾で、思考の型を見つけるために必要なものについて書いていこうと思います。 ⇒ブログ:思考の型の発見(1)のページへ 前回、さまざまな思考の …
マインドマップ・ワーク
2014/02/05 思考力
こんにちは。塾長の伊與田です。 マインドマップを描きながら、学習のためのベースとなる様々な「概念」を学ぶための ワークができあがってきています。 このワークは、子どもたちがすでに持っている知識や情報をマインドマップを使っ …
思考の型の発見(1)
こんにちは。塾長の伊與田です。 教室となる物件への入居日が近づき、妻と教室のレイアウトと必要な家具について相談していました。 広めの物件を確保できたため、どこにどのような機能をもたせるか、自由度が高くうれしい悩みとなりま …
第18回「明日の教室」名古屋分校 佐藤正寿先生(1/12)
2014/01/14 明日の教室名古屋分校
1月12日、名古屋市南生涯学習センターにて、教育サークル「明日の教室」名古屋分校の第20回が開催されました。 講師は岩手県で公立小学校副校長をされている佐藤正寿先生です。 ・楽しい社会科授業のすすめ クイズ、ゲーム、IC …
12/22,23これからの先生の力をつけるセミナー
2013/12/24 明日の教室名古屋分校
12月22日~23日と、名古屋経営短期大学にて、教育サークル「明日の教室」名古屋分校と未来の扉共同企画、 「これからの先生の力をつけるセミナー2013in名古屋」にスタッフとして参加しました。 教育界の巨人、石川晋先生と …